日系企業のアメリカ現地法人へ就職するための進め方について
日本人が働きやすく、採用されやすいのはやはり日系企業となります。アメリカに現地法人を設立している所への就職活動を進める形です。
現地採用ですので、日本からの就活の場合はビザのスポンサーになってくれる企業を探さなくてはいけません。
ということで、求人についてや、流れについて確認してみてください。
求人の探し方
アメリカの大都市には、いくつもの日系企業があります。
現地採用で日本人を募集しているところもありますので、上手に求人を探して仕事を見つけたいものです。
しかし、アメリカでは人種に対する公平がとても重要なものとされていますので、求人情報にはっきりと日本人を求めているということを明記することはほぼありません。
一般に広く応募している中から、日本語が話せる人などが注記で示される程度です。
そのため、求人サイトで調べる際には、日本語を話せるということを条件にして調べると良いでしょう。
また、派遣会社ならある程度日本人をメインに募集している企業を探してくれますので、こういったサービスを活用することができます。
一番手っ取り早いのは、現地にある日系企業の目星を付けて、その会社のホームページなどで求人情報がないかどうか確認することです。
または、実際に企業で働いている人に紹介してもらうのが良いでしょう。
求人として見つけられる件数は少ないかもしれませんが、より確実な方法と言えるでしょう。
特に就職したい企業が決まってない場合は人材紹介会社のページを活用するのがスムーズになります。これについてはTOPページで確認しておいてください。
用意するもの
通常の転職と同じように、レジュメがとても重要な書類となります。
そのため、希望する企業で役立つようなスキルや学歴、経験などをしっかりと記入して効果的なレジュメを作りましょう。
仕事ではなくても、ボランティアなどで働いた経験が評価されることもありますので、忘れずに書いておくと良いでしょう。
また、ほとんどのケースで就労ビザの有無や永住権を持っているかなどを確認します。
そのための書類も用意しておくと、スムーズに転職活動を進められるでしょう。
面接の進め方
履歴書などを確認した後は、どんなスキルを持っていて、どんな役立つ経験をしてきたかをインタビュー形式で聞かれることが多くあります。
この際には、単に優秀な経歴を持っているというだけでなく、その話し方や人となりにも注目していますので、明るく快活に話せるようにしておくことが肝心です。
また、企業側としてはどのような経緯でアメリカにいるのかなども聞きたいと思っているので、そのあたりを事前に準備して、アメリカに住んでいることが楽しいということを説明できるようにしておくと良いでしょう。
まだ日本在住の方の場合は面接をどこでやるかが重要になってきます。
渡米して面接するか、日本で面接してくれるのか、あるいはオンラインなのか、事前に確認できると良いですね。
採用後の流れと渡航
現地採用の場合は、すでに就労ビザなどを持っているケースが多いこともあり、さほど大きな手続きをする必要はありません。
会社に正式に社員としての登録を行ったり、社会保障についての確認を済ませたりする程度です。
もし、引っ越しが必要なら、オフィスの近くのエリアを歩いて回って、通勤に便利なところを探すことになります。
その際に勤務先などを聞かれることがありますので、転職先についての資料などを持っていくとスムーズに話が進みます。
就労ビザを持っていない場合は、就業できません。自分で取得を進めるか企業にスポンサーになってもらえるかはかなり前段階で確認しておく必要があります。
また、日本から家族を呼び寄せたり必要なものを持ってくる際には、十分前もって準備を始めて必要な手続きなどを済ませてから、問題なく渡航するようにしたいものです。